絆
夫婦の絆。
私の勤める認知症対応型デイにきている男性利用者さん。
ある日デイに奥さんが様子を見に来てくれた。
昼食ほとんど取れないからって。
お二人の様子を見ていてすごく感動した。
旦那様が認知症進んで自分のこともわからないかも知れなくなって
でもあんなに愛せるんだろうかって。
親子の絆。
デイではいろんな親子に遭遇する。
「子供は親の鏡」だと思う。
子どもさんの親への介護の仕方を見ていると
その親である利用者さんが
どんな子育て、どんな親であったか
感じることが多いから。
今私の中で一番気になる親子は
息子さんがわざわざ送迎し遠くから通っている人。
息子さんがかなり神経質っぽくいろんなこと言ってきて
その対応に悩んでいます。
父親の老いてく姿が受け入れられないよう。
私自身どんな夫婦の絆、親子の絆が築けるか格闘中。
同僚との絆。
今の職場に来て2年が過ぎました。
「派遣」期間もあったとはいえ
この春から先輩ナースもいなくなり、みんなから頼りにされ
正直、プレッシャー。
ただ常勤になったことでみんなと過ごす時間も多くなり
一番確かな「絆」も感じています。
ただ一つ残念なのは
以前からここで書いてた新人。
正式に辞めることになりました。
私に何の報告もなしに。
発達障害の一種も持っているかも知れなくて
その分対応も難しくて私にまかされていたのですが
絆って難しいなって思った瞬間でした。
| 固定リンク
コメント